桜道 ~桜蔭への道 2017~

サピ偏差値「45」から最難関「62」桜蔭を父娘で目指した記録

返信 夏以降 / 休んだ時の対処法 / ニュース番組

いよいよ明日、組分け。

 

今日はまとめて「返信」します。

終了組

毎日お疲れ様です。
天才型でも特に光るひらめきもない
コツコツ型の女子です。

受験勉強は、どうしてもできなかった問題の克服になってしまう為、やってもやっても手応えが感じにくく学習が辛くなる時もありますよね。


やはり頑張っているからこそ、出来た時の楽しさや嬉しさも感じて欲しく、小テスト類は子供の目にも比較的わかりやすいため、手応えや自信を持たせるような位置づけで活用しました。


夏以降は、有名中〜過去問、学校別SOなど、また数段階上がったステージでの学習に入る為、新たな壁にもぶつかるわ、不安にもなります。

ですが小さいかもしれない達成感の経験が、子供の気持ちを支え、新たな課題にも取り組んでいけたと思います。


秋以降、忙しくなり、全てに手が回らなくなりました。
優先順位としては
平常授業よりはSSや土特での出来を重視していきました。

なにぶん、一素人のやり方ですので、
一つの例として。

失礼しました。

マンスリーも範囲がなくなったり、授業中の成績での昇降、ブロックを越えての昇降など、カリキュラムテストの結果や平常授業の小テストで一喜一憂してる場合じゃ段々なくなっていくんだなぁと肌で感じてきました…。

夏以降、秋以降の話、参考になります。

ありがとうございました。

リナ

算数、よく出来るほうだと思いますよ!デイリーチェックや小テストの点数がいいということは、「習った問題は確実に解ける」証拠です。あとは、「初見力」「応用力」をいかに身につけられるかです。またこれが難しいんですけどね・・・。
休んでしまった場合、私は
1.テキストをすみずみまでしっかり読む
2.確認問題を解く(大問ごとに丸つけした方がいいです。ちょっとしたコツやテクニックが解説からわかる場合も多いので)
以上の2つをやっていました。
分からないところは質問教室に持っていくのがベストなのでしょうが、私は時間不足でほとんど行けませんでした。その代わり、サピはスパイラル方式なので、次にその単元が出てきた時にしっかり授業を聴くようにしていました。(後期になるとまた違ってきますが)
easyミスは誰にでもあるものだと思っています。もちろんないに越したことはないですが、あまり強く言ったり責めたりせず、「見直しをしっかりして、うっかりミスを極限まで減らそう」くらいに言っておけば大丈夫です。あとは本人の意識次第でいくらでも変わってくるので。

休んだ時の対処法、参考になります!

いつもありがとうございます!^^

まるこ

いつも楽しみに拝読させていただいております。

ニュースは何の番組をご覧になっているのでしょうか?

一通り録画してるので気が向いた時に気が向いた番組を見ています。

ひるおびが多いかもしれません。

 

返信、以上です。

 

 

組分けテストまであと1日。
2月1日 まであと214日。

桜 道造

* * * * *
↓ 応援のクリックを!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

・中学受験ランキング 2位