桜道 ~桜蔭への道 2017~

サピ偏差値「45」から最難関「62」桜蔭を父娘で目指した記録

睡眠は削らない / 返信(学校の浮き沈み)

読者が21人に増えました。

ありがとうございます。

 

昨日(金曜)は疲れていたのか、ちょこっと(小一時間?)勉強して

「疲れた。10分寝る」と言い残したまま、翌朝まで爆睡。

 

途中(20時ごろ?)

「起こす?」と妻。

「いやそのままで」と僕。

 

睡眠は削らない。

少なくとも今は。

 

では昨日の記事コメへの返信です。

国公立大学受験終了 父

私のblogにも 6年前を
振り返って 書いてもいるのですが

例えば 今年の現役国公立合格率
6年前と大きく異なる部分があります
それは
筑波大附 学芸大附の凋落
都立名門高校の復活

当時 筑波大附 学芸大附
高校受験が必要も その実績から
中学の人気は高いものでした
それが今や 都立一貫校に押され
急降下

6年前 誰も予想したでしょうか
同様に
今が良くても 6年後どういう状況か
入る時はレベル高く
出る時 結果が伴わない
この結果だけは避けたいです

当時から 男子校の巣鴨
中学偏差値は低いが
進学実績は良い と言われていました

倅の私立
一貫生の枠拡大の前年 現行最後の年 入学
学校から この学年で最大の実績を残します と
翌年から 一貫生増員→偏差値低下
これを踏まえての6年教育でした
結果 東大現役合格者6倍 過去最多
2年振り 理Ⅲ合格
国公立現役合格 約4割弱
来春の志願者増 間違えないでしょう
卒業生の頑張りは
学校経営にもかかわりますし
よき後輩も集め 育てることになります

学校毎 数字だけではない
いろいろな事情もあるということです
難しいでしょうが
6年後を睨んで
よき志望校選びをお祈りいたします

都立一貫校の急伸とそれに伴う国立付属校の凋落、都立高の復活。

興味深いです。

巣鴨

男子校に関する知識がまったくないためよく分かりませんが…

>学校毎 数字だけではない
>いろいろな事情もあるということです

現在受験予定の3校(桜蔭、豊島岡、小石川)がそれほど変動(というか下降?)するとはあまり思えません…。

学校の10年後も分かりませんが、それは就職企業も一緒でやはりその会社が10年後どうなっているか分かりませんよね。

石炭が石油になった話を持ち出すまでもないように。

昔1位だったNTTの社員が今はドコモの社員に頭が上がらない、そんな逆転現象もありますし、シャープ東芝だって風前の灯。

三菱自動車、スズキ自動車、そもそも自動車産業全体が落ち目かもしれない。

あのフジテレビが今や4位?5位?とか。

ネットメディアの台頭でマスコミ、出版も昔のような力もなく。

そんな激動の時代に、娘が食いっぱぐれないように、そのための一つの策が中学受験です。

仕事?結婚?出産?「女の幸せ」とはなんなのか?

全然分かりませんが、多くの選択肢、有利な選択肢が選べるような状態で社会に送り出したい、そんなところでしょうか。

学校同士の浮き沈み。

入学したらそのへんにも興味が持てるかもしれません。

今は… あまり興味持てないですね。

東京都民の半分が「このリーダーがいい!」といって選んだ人間がとんだ公金で懐を温めるのが大好きなペテン師でした。

選ぶ前から対象(学校にしろ、そこの校長にしろ、都知事にしろ)を評価するなんてたぶんそんな能力は人間には備わっていない、今回の舛添の件でそう悟りました。

そこは直感を信じて、考える前に飛べ!なのかなと。

で、ダメだったら選び直す、何度でも、近道はない、そう思います。

もちろんそこを研究して少しでもいい学校を受験しよう!という態度は立派だと思います。もちろん否定しません。

興味深い話題をありがとうございました。

 

 

  

組分けテストまであと10日
2月1日 まであと221日。

桜 道造

* * * * *
↓ 応援のクリックを!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

・中学受験ランキング 1位(約1000サイト中)
・受験総合ランキングでも 1位(約6300サイト中)